2012年まであと少し!寒いので・・・

紅白を見ながら暖かいモノを探していました。

来年のぬっくりできるアイテムをこたつで探す。


何て贅沢な・・・

これができるのも年末年始休暇のおかげ。



普段は空調のきかない寒いオフィスで震えながらデスクワークですから(汗)

そんな来年の寒いデスクワークに備えて暖かいモノ探ししてます♪


とりあえず「あったかいモノ特集」はコレ!


ほっこりあったかい☆暖房特集!


暖かそうなのがてんこもりです。



この前ニュースで見た「ヌックミィ」という着るタイプの毛布もありました。

他にも、電気代半分の最先端ファンヒーターとか足元暖房とか、

オフィスで座りっぱなしな仕事には嬉しいアイテムがいっぱい!




寒いだけでもだいぶ精神的にも体力的にも疲れます。

節電のためなので仕方無いですが。。


来年はあったかい冬にしよう☆


ということで、

皆様良いお年をお迎え下さい(^^)

韓国のダイエットっていろいろ

ダイエットのブログを見てたら、
韓国のダイエットブログを見つけました。


正確には韓国のダイエットについて書いたブログ。


チョンダヨンさんて主婦のダイエットが話題みたいです。


私生活と絡めてすごい楽しそうに書いてるので、ちょっと惹かれます。


楽しみながらダイエットがモットーな感じ、さらにいろんな韓国エクササイズを調べてます。


もちろんチョンダヨンさんメインで。


興味ある方はぜひ見てみてください。


年末年始のメタボ対策にダイエット知識も貪欲に入れましょう。


チョンダヨンファンのブログダイエット

首に巻くオシャレアイテム

昨日あたりからさむくなってきました(ーー;)


寒いのやだな。


ということで、早速マフラー探し。


マフラー


ファー付きのものが暖かそうでいいですね(^^)


首に巻くものを色々探してたら、
ネクタイも欲しくなってきました。


首もとがあったかいネクタイとかあったら、即買いしてしまいそう。


ま、そんなのは無いので普通に
ネクタイを探して見ました。


ネクタイって不思議と、着ける色やデザインによって気分も変わります。


着るものならもっと変わる。


例えば、キメたいときはこれ!


ドゥエボットーニ ジョルノ


もう間違いなくキマる仕様のワイシャツなわけです。


普段なら、ポロシャツでいい。


場所と場面で気持ちを切り替える一つの選択肢が「身につける」ものです。


だから、ユニフォームを身につけると気持ちも切り替わります。


警備員の制服は気持ちを引き締めてくれますし、スーツは仕事モードに気持ちを切り替えてくれます。


服を着るのではなくて、シーンによって気持ちを切り替えるために利用する。


そういう考えで、着るものを選んだほうが、楽しいと思います(^^)


他には本を読むのも気持ちを切り替える良い方法ですね♫


社長さんの自伝とか読んだらもう、


起業家モードになるわけです。


今まで全く考えたこと無かったのに(笑)


何のために読むのかって事が大切なので、それが、


「気持ちを切り替えるため」


でも良いと思います。


知識も増えますし、気持ちも切り替わる。


何も悪いことなんか無い。


そういうプラス要素が多分に含まれた事を生活の中で「意識的」にやる事で生活する事が楽しくなってきます。


ここまで読んで頂けたなら何、か一つでもより良い生活を送るために取り込んでいただきたいです(^^)


何も身にならなかったら、ただの「時間泥棒」なので(汗)


今冬の自分流首に巻くオシャレアイテムをぜひ見つけてみて下さい☆

ネクタイの数

ネクタイってだいたい何本ぐらい持ってるものなんだろう?


ふと、こんな考えが浮かびました。


自分の手持ちは15本くらい。


とすると、ローテーションで毎日ネクタイを変えていくと、月に同じネクタイを2回している計算。


これなら、周りにはあまり同じものを着用しているとは思われにくいかな?


と、周りの視線が少し気になります。


スーツは、まあ同系色なら、回さなくても、毎日同じでも良いかなと思います。


スーツの色をローテーションで回していくのは、金銭的にも、スペース的にも大変なので•••


という言い訳なんですが、


ソックスもスラックスも同じで良いとして、面積も多くみられやすいのが、シャツ。


今は、5着しかない・・・


これはマズイ!


ということで、早速シャツ探し。


シャツの事を調べてたら、かなりたくさん種類があることを知りました。


アイビーシャツ・アウターシャツ・アスコットシャツ・アスレチックシャツ・・・


かなりたくさんあって書ききれないので、詳しくはこちらにあります。


シャツの種類


ザッと50種類以上。


いろいろなシャツを見てて、良いな〜と思ったのが、ドゥエボットーニ。


これカッコいい!


と、直感で思ったので、恐る恐る値段を確認してみても高くない!


ネットで良いモノに出会っても、
だいたい予想を裏切られる高い値段の事が多いので、ランクにもよると思うけど、案外安いんだと思いました。


それがコレ。


ドゥエボットーニ ジョルノ


そんなに高くないし、3枚入りで、さらにローテーションが回しやすくなる。


さすがにユニクロのシャツは、誰かとバッティングしそうで、腰が引けるので、あまり知られてなさそうなとこで、あえて買いたい。


個性を出したい今日この頃です(^^)

9Yの法則

9Yの法則

「や(Y)りたくないことをや(Y)らなくていいように、や(Y)るべきことをや(Y)れるだけや(Y)る。」 → 5Y

それができれば、

「や(Y)りたいことをや(Y)りたいときにや(Y)りたいだけや(Y)れるようになる」 → 4Y

ちなみに自分は5Yです。



「4Yになるための5Y。」


そう考えると、自分がどうなりたいかが意識できるので、

大抵のことでは負けない自分になれる。


誰にも話していなかった自分だけの法則。

毎日どれだけ積み上げるか?

このコトバが最近好きで、よくアタマの中に出てくる。


一気にやる!とか突き抜ける!


といったことも、結局毎日どれだけ積み上げるのかの差だけ。




だから、毎日何かを積み上げる。


積めるだけ(笑)


もう積めない!


ってとこまできたら、


「毎日本気で生きている」


と思える。





http://www.good-factor-of-life.com:生活の中の良いモノコミュニティ〜Good Factor of Life〜

勝手に名付けてしまいました。

ベースラインプログレスメソッド。

全員の技術の底をあげる。

レバーを利用したレバレッジメントなメソッド。

1-全員の自己評価を取る。

2- 全員にその評価を通知する。

他人の自己評価って気になりませんか?

全然できていないのに、自己評価は高い。

かなり出来るのに普通にしか評価しない。

あの人は出来ないと思ったことが実はできる。

いろんな気付きとキャップが浮き彫りになります。

そして、次にやる事は、

その人が全くやった事が無い。できないところを埋めていく。

全員が個々に違った新しいことにチャレンジするわけです。

出来ない時は出来る人に教えてもらう。

できない部分を補完しあう。

そもそも、人は補完し合って生きる生き物。


お米が作れないから買う。

車が無いからタクシーを利用する。

知識が無いから、ほんを読んで著者の知識を分けてもらう。

一方的に、一生与え続ける事が出来る人はいない。

足りないところを埋め合う。

すると、全員の穴が無くなって、底が上がる。

そしたらさらにその上に新しいモノを積み上げる。

これからが楽しみな展開です(^^)